社長ブログ
リーダーシップ Archive
共感型リーダーシップ開催しました
- 2021-04-26 (月)
- リーダーシップ
こんにちは。
3回目となる緊急事態宣言が発令されました。
当社でも対面の研修が戻りつつありましたが、急遽オンラインに切り替わるなど影響が出ています。
さて、そんな中ですが、昨日「共感型リーダーシップセミナー」の講師を務めさせて頂きました。以前のブログでも紹介しましたが、このセミナーは世界No.2セー...
共感型リーダーシップ
- 2021-03-14 (日)
- リーダーシップ
こんばんは。
今日から和田裕美さんとのコラボセミナー「共感型リーダーシップ」が始まりました。
初回の講師は世界No2のセールスウーマンこと和田裕美さんです。
ブリタニカで100人以上の部下を持ち、自ら試行錯誤をしながらリーダーシップを発揮された和田さんのお話は説得力がありますね。次回は私の番ですので...
リーダーシップは誰のものか
- 2016-10-21 (金)
- リーダーシップ
先日、福井でリーダーシップの研修を行いました。
私が長年、研修事業に携わっていていつも難しいと思うテーマがリーダーシップなのです。なぜかというと、リーダーシップには正解がないからです。
私はもともと大学院でリーダーシップに関する研究をしていたのですが、リーダーシップには様々な理論があり、研究の歴史の...
グローバル時代に私たちがやるべきこと
- 2013-11-30 (土)
- グローバルリーダー
先日、慶應義塾大学大学院の石倉洋子先生の講演を聞く機会に恵まれました。テーマは「グローバル競争時代に必要な戦略シフト~日本企業が今すぐやるべきこと」です。直接お話を聞くのは初めてでしたが、とても素敵な先生でご講演内容も素晴らしかったです。個人へのグローバル化の提言もありましたが、特に印象に残ったのは...
W杯進出を決めた本田選手に見る日本人のグローバルリーダー観
ワールドカップ出場を決めた日本代表選手の記者会見の場での本田選手の発言が印象的でした。彼の発言から見えてくるのは、「個」と「チーム」の2軸です。「個」とはつまり、①シュートを決めること、ドリブルでの突破、タックルをされても倒れないフィジカルの強さなど個人のスキル、②自分が決めるという強い精神力、③チ...